失業者です。ハローワークでの失業保険の認定日について。
僕の資格者証には次回認定日と受付時間が記入されてあります。
『受給資格者のしおり』には受付時間に訪問する事、なんて事は書いてありませんが、時間を越えたら受付は不可でしょうか?要は、遅刻は認められませんかっていう事です。
僕の資格者証には次回認定日と受付時間が記入されてあります。
『受給資格者のしおり』には受付時間に訪問する事、なんて事は書いてありませんが、時間を越えたら受付は不可でしょうか?要は、遅刻は認められませんかっていう事です。
大丈夫です
初回説明会で話はありませんでしたか?
指定当日であれば時間が前後しても連絡は不要です。
早くても遅くてもOK。また、連絡すれば、多少の時間外であれば待っててくれます。(ただし、面接やセミナー受講等求職活動の場合。)
受付時間は集中しないためだとは思うんですが、単にその前の認定日に受付した時間帯なだけです。
初回説明会で話はありませんでしたか?
指定当日であれば時間が前後しても連絡は不要です。
早くても遅くてもOK。また、連絡すれば、多少の時間外であれば待っててくれます。(ただし、面接やセミナー受講等求職活動の場合。)
受付時間は集中しないためだとは思うんですが、単にその前の認定日に受付した時間帯なだけです。
専門学校にこの4月から2年通うことになりますが、失業保険はもらえますか?
ハローワークの指定した認定日などは、学校があるので行けないとおもうのですが・・・
ハローワークの指定した認定日などは、学校があるので行けないとおもうのですが・・・
そもそもすぐ働ける条件に合致しないので、保険の給付条件を満たさない筈です。
例外として、専門学校が夜間だったりするとOKになるケースもありますが。
追記:
会社都合になった場合は、会社側から見ると、
助成金の類がもらえなくなるのと
退職金を多く払う必要があったと思います。
例外として、専門学校が夜間だったりするとOKになるケースもありますが。
追記:
会社都合になった場合は、会社側から見ると、
助成金の類がもらえなくなるのと
退職金を多く払う必要があったと思います。
仕事していますか?
不妊治療中の方、仕事していますか?専業主婦ですか?パートですか?
私は昨年結婚し、4月から不妊治療を始めた専業主婦です。
失業保険も今月までなので、仕事をしようと思っています。
働きに出ると月経周期も毎月違うので、休みを急にいただけるなんて職場はそうないと思います。仕事をしている方、職場には治療をしていることを話していますか?また急に休みをいただけている方はいらっしゃいますか?
パートでも面接時に治療をしている事をはなしていた方がいいのでしょうか?とても悩んでいます。職場に迷惑はかけたくないと思いつつも、治療も毎月きちんとしたいなんて、わがままですよね。そんなに社会は甘くない><
結婚前、正社員で働いていたので、急に休みも取れるなんて事はなく、シフトも決まっていますし、残業もあり、休むと他社員に迷惑がかかってしまうということも十分分かっています。
パートでも治療を理解してもらい、協力してもらえる職場はないのでしょうか?難しいですよね。ぜひ皆さんがどのような職場で働いているか教えてください、また助言よろしくお願いします!!
不妊治療中の方、仕事していますか?専業主婦ですか?パートですか?
私は昨年結婚し、4月から不妊治療を始めた専業主婦です。
失業保険も今月までなので、仕事をしようと思っています。
働きに出ると月経周期も毎月違うので、休みを急にいただけるなんて職場はそうないと思います。仕事をしている方、職場には治療をしていることを話していますか?また急に休みをいただけている方はいらっしゃいますか?
パートでも面接時に治療をしている事をはなしていた方がいいのでしょうか?とても悩んでいます。職場に迷惑はかけたくないと思いつつも、治療も毎月きちんとしたいなんて、わがままですよね。そんなに社会は甘くない><
結婚前、正社員で働いていたので、急に休みも取れるなんて事はなく、シフトも決まっていますし、残業もあり、休むと他社員に迷惑がかかってしまうということも十分分かっています。
パートでも治療を理解してもらい、協力してもらえる職場はないのでしょうか?難しいですよね。ぜひ皆さんがどのような職場で働いているか教えてください、また助言よろしくお願いします!!
私はフルタイムで働きながら顕微までしてました。
社内はみんな男性ばかりなので、どうしても最初は言いたくなかったけど、
顕微までくると言わざるを得ない状況になり、はっきりとは言わなかったですが、
なかなか授からないので、検査だけでもしたくて・・・とごまかして外出や遅刻してました。
私の仕事は私しかやっていない事なので、遅刻しても休んでも自分で挽回すれば良いという感じです。
なので、融通が効く会社が全くないとは言えませんが、一から働きだす会社だとちょっと言いにくいですよね(><)
病院がどんなシステムかわかりませんが、自分の好きな時間に予約がとれるようなら、
午前はパート、午後に通院とかそんな形で働ける場所を探してみるのもアリかな?と思います^^
社内はみんな男性ばかりなので、どうしても最初は言いたくなかったけど、
顕微までくると言わざるを得ない状況になり、はっきりとは言わなかったですが、
なかなか授からないので、検査だけでもしたくて・・・とごまかして外出や遅刻してました。
私の仕事は私しかやっていない事なので、遅刻しても休んでも自分で挽回すれば良いという感じです。
なので、融通が効く会社が全くないとは言えませんが、一から働きだす会社だとちょっと言いにくいですよね(><)
病院がどんなシステムかわかりませんが、自分の好きな時間に予約がとれるようなら、
午前はパート、午後に通院とかそんな形で働ける場所を探してみるのもアリかな?と思います^^
失業保険について。
教えてください。
私は5月に自己都合で会社を辞め失業保険の手続きをしました。
自己都合なので3ヶ月給付制限期間があり次の認定日が9月7日と書いてありました。
①それは9月7日から4~5日たてばお金が振り込まれるんですか?
②ちなみにいくらぐらい振り込まれるんですか?基本手当ては4800円ぐらいです。
後、8月末ぐらいに契約社員としての採用が決まり就職日がもしかしたら9月中旬になるかもしれません。
③仕事が決まっていても支給はされるのですか?
3月仕事をしていなかったので生活が困っています。。。
返事宜しくお願いします。
教えてください。
私は5月に自己都合で会社を辞め失業保険の手続きをしました。
自己都合なので3ヶ月給付制限期間があり次の認定日が9月7日と書いてありました。
①それは9月7日から4~5日たてばお金が振り込まれるんですか?
②ちなみにいくらぐらい振り込まれるんですか?基本手当ては4800円ぐらいです。
後、8月末ぐらいに契約社員としての採用が決まり就職日がもしかしたら9月中旬になるかもしれません。
③仕事が決まっていても支給はされるのですか?
3月仕事をしていなかったので生活が困っています。。。
返事宜しくお願いします。
自己都合で退職されたということであれば、3ヶ月の給付制限後~認定日までの日数×基本手当日額が約1週間後くらいに振り込まれます。
③に関しては、内定をもらってからハローワークに連絡をして来所し、就職日の前日までの認定を受けると前日までの分が支給されます。
また1年以上の雇用が認められれば、『再就職手当』がもらえます。
(過去3年以内の就職について、『再就職手当』を受け取っていないことが条件となります。)
こちらは支給残日数×30%(もしかしたら40~50%に上がっているかも)×基本手当日額です。
就職日の翌日~1ヶ月以内に申請する必要があります。
入金されるまでの期間は、調査に1ヶ月+入金されるまでに1週間ほどです。
就職が決まったらハローワークにまず連絡をして、色々と確認してみて下さい。
③に関しては、内定をもらってからハローワークに連絡をして来所し、就職日の前日までの認定を受けると前日までの分が支給されます。
また1年以上の雇用が認められれば、『再就職手当』がもらえます。
(過去3年以内の就職について、『再就職手当』を受け取っていないことが条件となります。)
こちらは支給残日数×30%(もしかしたら40~50%に上がっているかも)×基本手当日額です。
就職日の翌日~1ヶ月以内に申請する必要があります。
入金されるまでの期間は、調査に1ヶ月+入金されるまでに1週間ほどです。
就職が決まったらハローワークにまず連絡をして、色々と確認してみて下さい。
6か月更新のパートをしていましたが、来月末会社移転(支店閉鎖)ために、契約更新されないようです。
失業保険をもらうにあたり移転という理由でも、もともとが契約満了なので、会社都合にはならないでしょうか?
2年半働いて、雇用保険も払っていました。
明日、本社から上司がこちらにきて、解雇通告(契約更新はナシ)の話しをしにくるようです。
どうにかして会社都合で失業保険を受け取りたいと思っているのですが、
契約は12月末までになっているので、事務所移転だろうが会社都合にはならないのでしょうか。
私はどのように話しを受け取ったらよいのでしょうか。
特別大きなミスなどしていないし、遅刻、欠勤もありません。
契約満了の理由を聞いたら良いのでしょうか。
アドバイス、よろしくお願いします。
失業保険をもらうにあたり移転という理由でも、もともとが契約満了なので、会社都合にはならないでしょうか?
2年半働いて、雇用保険も払っていました。
明日、本社から上司がこちらにきて、解雇通告(契約更新はナシ)の話しをしにくるようです。
どうにかして会社都合で失業保険を受け取りたいと思っているのですが、
契約は12月末までになっているので、事務所移転だろうが会社都合にはならないのでしょうか。
私はどのように話しを受け取ったらよいのでしょうか。
特別大きなミスなどしていないし、遅刻、欠勤もありません。
契約満了の理由を聞いたら良いのでしょうか。
アドバイス、よろしくお願いします。
移転を理由に解雇通告があるなら明らかに会社都合ですので、書類を貰うのがベスト。間違っても退職願を書かないように。自分から辞める意思表示をせず、淡々としていればいい。
関連する情報